- HOME
- 施工事例一覧
- 暮らし方の変化で選ぶ全面リフォーム事例事例一覧
- 購入した中古住宅をリフォーム事例一覧
- 須坂市 Y様邸 中古住宅リフォーム事例
須坂市 Y様邸 中古住宅リフォーム事例
![]() |
最初は新築を考えていましたが、光洋リフォームさんの提案が良かったので、中古住宅のリノベーションをお願いすることにしました。木の香りのする家に憧れていたので、木のぬくもりのあふれるお家にして欲しいです。(Y様より) |
---|
![]() |
![]() |
施工事例データ
|
|
||||
|
|
||||
|
|
![]() |
![]() |
新築ですと総体予算的にも合わなかったため、建て替えではなくリノベーションを提案しました。内装は自然素材をできるだけ使い、コストも掛からないように工夫しました。 |
---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
施工前の家の全体像です。中古住宅を購入しリノベ―ジョンしていきます。 | 前居住者が大切に使っていたのか、基本的にまだまだ住めそうな綺麗な部分もありました。 | しかし台所の棚部分など黄ばみの目立つ部分も多くあり劣化も多数見られますので思い切って全て取り替えていきます。 |
![]() |
![]() |
![]() |
壁はこの後基本的には取り払い、構造上大切な柱や壁以外は貼り替えていきます。 | 3尺の広縁です。南面はほとんど開口部で占められています。 | 座敷と茶の間の2間続きです。昔はよくあった間取りです。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
施工が始まりました。足場を組んで壁などを解体したり撤去作業をします。 | 屋根部分は新しい補強の梁を足すなど施工していきます。 | 壁をとりはらい、新しい位置にキッチンのカウンター部分になる壁を作ります。 |
![]() |
![]() |
![]() |
屋根の形状が変わります。大勢で建前をしています。 | 大梁を入れています。 | 屋根下全面に隙間なく断熱材を張り上げています。 |
![]() |
![]() |
![]() |
外壁にも隙間なく外部側から断熱材を貼っていきます。 | 床を張りはじめます。すべて無垢のフローリング張りです。 | 天井にも無垢の羽目板を張り上げます。 |
![]() |
![]() |
![]() |
内部の造作も着々と進んでいます。 | 外壁に窯業系の無塗装サイディングを張ります。この後吹付け塗装を仕上ます。 | 内部の一部壁には珪藻土を塗って仕上ています。 |
![]() |
![]() |
![]() |
床をすべて剥がし貼り変えていきます。断熱材を敷いていきます。 | 細かい棚は、職人による手作業で丁寧に作成します。 | クロスを貼っている様子です。シワなく貼るのはなかなか大変です。 |
![]() |
![]() |
![]() |
施工が完了しました。元が中古住宅とは思えない、素敵なお家になりましたね。 | 中は以前あった余計な壁を取り払い、見た目以上に広い空間になりました。 |
![]() |
![]() |
キッチンはカウンター式で、いつでもリビングの様子を伺えるようになりました。 | キッチンスペースは棚などを設けたことで、十分な収納力になり使い勝手もバッチリです。 |
![]() |
![]() |
基本的に木材を生かしたデザインになっているので、家中に木材の香りが漂います。 | クローゼットも備えたお部屋になっています。窓からは気持ちの良い空気が入りリラックスできるスペースです。 |
![]() |
![]() |
クローゼットの様子です。上部に棚を設けることで大容量の収納部となりました。 | 洗面所はちょっとバスタオルなどをかけておきたい時の為に引き延ばせる棚の設置をしました。 |
![]() |
![]() |
白を基調とした、広めの浴槽でのんびりバスタイムをお楽しみいただけます。 | トイレはタンクレスでスッキリと。省スペースなのに広々空間です。手洗い部分も設置しました。 |