- HOME
- 施工事例一覧
- リフォーム部位ごとで選ぶ施工事例事例一覧
- 浴室リフォーム事例一覧
- 須坂市 I様邸 浴室リフォーム工事
須坂市 I様邸 浴室リフォーム工事
![]() |
「電気温水器が壊れて、水が漏れてくる・・・」というお話をいただき、当初は電気温水器を取り替える予定でしたが、300リットルの電気温水器は非常にコストがかかるので、思い切ってお風呂も脱衣場も綺麗にしたい。(I様より) |
---|
![]() |
![]() |
施工事例データ
|
|
||||
|
|
||||
|
|
![]() |
![]() |
電気温水器と給湯専用の給湯器があり、1つの給湯器に絞ることにしました。しかし、そうなると今度は配管ができないので、当初の予定にはありませんでしたが、お風呂と脱衣場も取り壊し、新しく配管をしなおし、ユニットバスにすることを提案しました。 |
---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
お風呂の写真です。タイルの風呂はとても寒いです。 | 浴室の外です。給湯器を設置予定です。 | 電気温水器です。下の方から水漏れを起こしてしまっています。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
解体作業中です。お風呂を壊しています。 | 脱衣場の床も壊しました。 | 設備屋さんに配管をしてもらいます。 |
![]() |
![]() |
![]() |
お風呂と脱衣、キッチンへと繋げるために逃げ配管をします。 | 窓の下地を作っています。 | 床組みです。この後は合板を張り、無垢フローリングを張ります。 |
![]() |
![]() |
![]() |
板金屋さんに外壁を仕上げてもらいます。 | 板金で仕上がった後です。綺麗にやってもらいました。 | ユニットバスを設置していきます。湯船にはしっかり養生します。 |
![]() |
![]() |
![]() |
床とお風呂を据え置きました。排水、給水の管を繋いでいます。 | 大工さんに脱衣場最後の仕上げをしてもらいます。ボードを張り上げて完了です。 | 電気屋さんには、電気温水器の撤去と暖房換気扇の配線をしてもらいます。 |
![]() |
![]() |
![]() |
クロス屋さんに壁の仕上げをしてもらいます。 | 給湯器の設置と、水・お湯・循環の接続です。 | ガス給湯器なので、ガス屋さんに配管・接続をしてもらいます。 |
![]() |
![]() |
![]() |
お風呂が完成してお湯をはってみました。湯気がすごいですが、温かさも伝わってきます。 | 脱衣場です。脱衣場は床と、お風呂側の壁を大きく直しました。 |
![]() |
![]() |
脱衣場へと続く土間には、新しいドアを作りました。 | 鏡はそのままですが、洗面化粧台を新しくしました。 |
![]() |
![]() |
板金で仕上げて、窓も新しくしました。給湯器も収めることができてよかったです。 | 本来つける必要の無い排気カバーですが、ガス暖房機の排気も近いので、横へ抜けるように工夫してあります。 |