憧れだったユニットバスにリフォーム K様

全面タイル張りの浴室で、使ってはいませんが昔ながらの焚口の出っ張りがありました。窓も大きくとても寒いお風呂でした。こまめな方で掃除を頻繁にしていましたがいくらやってもきりがなく思い切って憧れのユニットバスにリフォームしようと決めました。
202312koyanagi-go01.jpg
事例

 施工事例データ

施工箇所 浴室ユニットバス
施工内容 在来浴室からユニットバスにリフォーム
工事期間 6日
工事費用 136万円(消費税抜き)
使用商材 TOTO サザナ1616
築年数 30年

ご提案内容 憧れだったユニットバスにするために色々と選んでいただきました。窓は今より小さくするようにしました。焚口部分も形を変えました。暖房換気扇もサービスで付させていただきました。
施工前はこちら

202312koyanagi-mae01.jpg 202312koyanagi-mae02.jpg 202312koyanagi-mae04.jpg
壁は全面に黒いタイルが張ってあります。 窓はランマ付の出窓形式になっていました。 窓が大きいので光はたくさん入ってきますが冷気も一緒に入ります。

施工中の様子

202312koyanagi-tyu01.jpg 202312koyanagi-tyu03.jpg 202312koyanagi-tyu04.jpg
解体工事です。 解体が完了しました。 給排水の配管をします。
202312koyanagi-tyu05.jpg 202312koyanagi-tyu06.jpg 202312koyanagi-tyu07.jpg
ユニットバス設置のための土間コンクリートを打設しました。 出窓を止めて断熱サッシに入れ替えました。 出窓撤去後です。

施工が完了しました

202312koyanagi-go01.jpg 202312koyanagi-go05.jpg
見違えるような浴室になりました。 脱衣室は現状のままです。出入り口部分のみリフォームしています。

光洋 長野市