- HOME
- 施工事例一覧
- リフォーム部位ごとで選ぶ施工事例事例一覧
- 小工事リフォーム事例一覧
- 七瀬中町公民館 棚設置工事
七瀬中町公民館 棚設置工事
![]() |
光洋リフォームのある七瀬中町公民館様より依頼されました。 |
---|
![]() |
![]() |
施工事例データ
|
|
||||
|
|
||||
|
|
![]() |
![]() |
数多くの物を置きたいので、棚板を多くして欲しいとのことでした。 収納する物をお聞きすると、下には会議室のイスを置きたい。上に3~4段の棚が欲しいとのことでした。現地にて、壁にテープを貼り棚板の高さを示してご説明。2段くらいが丁度よく、それ以上だと、高さが低く、物が置けませんよ!とご説明いたしました。 |
---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
会議室のイスも奥に立て掛けてあります | 壁には柱形があり、その奥のスペースを棚にしたいとのご要望です。 | 今は、棚が置いてあるのですが、書類でなく、祭典道具などの大きな物を置きたいとのことでした。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
棚板の掛けを打ちます | 前框を取付、シナランバーコアを乗せます | 上段も同様に施工します |
![]() |
![]() |
![]() |
間口が2間有るので、真ん中に柱を立てて完成です。 出来るだけ収納スペースを広く取りたいので、ランバーコアを使いました。 ランバーコアとは、ベニアの芯に無垢材を入れて厚くしてあるので、普通のベニアよりも強度があります。、 |
厚み21mmのランバーコアを使うことにより、根太レスの施工が可能。根太の厚みが無くなるため、より大きな物も乗せるスペースを確保することが出来ます。 |