- HOME
- 施工事例一覧
- リフォーム部位ごとで選ぶ施工事例事例一覧
- 外装リフォーム事例一覧
- 千曲市 外装リフォーム F様邸
千曲市 外装リフォーム F様邸
![]() |
外装リフォーム概要住所長野県千曲市工期5週間工事費用230万円外装リフォーム内容弊社ホームページよりお問い合わせをいただきました。リビングのリフォームと外壁・屋根のリフォームそしてキッチンのリフォームをさせていただきました。この事例は外装リフォームについてです。 |
外装リフォームされたF様との出会い
弊社ホームページよりお問い合わせをいただきました。当初は軒天井がはがれてきているので見てほしいとのご希望でした。現調させていただくと、お話のとおりはがれかけていました。 | |
F様のリフォームについてのお悩み |
|
お話をさせていただくうちに、お住いについて色々な悩みがでてきました。和室の居間をフローリング床にしたい、キッチンをきれいにしたいなど・・・。 | |
『光洋リフォーム』からのご提案 |
|
いろいろなリフォーム案をご提示させていただきまいした。外壁については耐震補強の話もでてきたので、計算をして部分的に筋違いの補強を入れました。調査をしていくうちに、屋根の野地板が薄ベニヤで施工していることがわかり、塗装するにもふわふわして怖い状態なのでオーバーレイで補強することにしました。 |
外装リフォーム施工前
![]() |
![]() |
![]() |
南側、外壁りリフォーム前です。 |
北面から見た外観です。 |
見た目では何の問題もない屋根ですが・・・。 |
外装リフォーム施工中
![]() |
![]() |
![]() |
まず左官屋さんの仕事です。独立基礎の補強です。 | 建物の基礎と独立基礎を繋げる作業になります。 | 新築と同じ方法で基礎を作ります。 |
![]() |
![]() |
![]() |
セメントと砂、砂利、水を入れてよく混ぜます。 | もともとお勝手口だったところを塞ぎます。ラス紙とラス網を張って、モルタルを塗ります。 | モルタルを綺麗に、平らにしていきます。 |
![]() |
![]() |
![]() |
これが乾いたら、塗装屋さんに塗装をしてもらいます。 | 耐震補強として、外側の壁に筋交いを入れます。 | 筋交いを入れるだけではなく、耐震補強の金物をしっかりと止めます。 |
![]() |
![]() |
![]() |
タイベックを張り防湿します。その上にはガラを打って先ほどの工程のように左官屋さんにモルタルを塗ってもらいます。 | 軒天を撤去して、新しく造ります。 | 軒天を張るときの下地を造っています。 |
![]() |
![]() |
![]() |
下地を軒下へ固定します。 | 新しい軒天を張っていきます。上に向かって釘を打つのはとても大変です。 | 換気口も新しいのに取替えです。 |
![]() |
![]() |
![]() |
新しい屋根を作ります。二つの下屋を新しくします。合板を張るための下地をします。 | 合板をクレーンで上げてもらい、どんどん張っていきます。 | その上の下屋にも張っていきます。 |
![]() |
![]() |
![]() |
ルーフィングを張っていきます。アスファルトが染み込ませてあるのでとても重いです。雨が入らないよう軒先から張ります。 | 屋根の上では板金屋さんが屋根を造っていきます。 | 瓦棒葺きという造り方です。風の舞い上げや雨漏りの心配が少ないです。この上にも鉄板をかぶせます。 |
![]() |
![]() |
![]() |
上屋に乗って下屋を見てみます。もう少しで屋根の完成です。 | できました。 | 屋根ができたら、コーキング屋さんに外壁と屋根の目地にコーキングを打っていきます。 |
![]() |
![]() |
![]() |
コーキングの養生を剥がしています。 | 金物補強したところもコーキングで埋めます。 | コーキングを打ち終わったところです。とろとろしているので真っ直ぐにしたり、角を作ったりがとても難しいです。 |
![]() |
![]() |
![]() |
塗装屋さんには、破風板、鼻隠し、だけではなく外壁と上屋の塗装もやってもらいます。 | 上屋も洗浄して、ローラーで綺麗に塗れました。 | 独立基礎の補強も完了です。 |
外装リフォーム施工後
![]() |
![]() |
![]() |
夏の間中ほとんどここにいましたが、少しずつこの家は変わりましたね。耐震補強も済み、外見は新しくなりました。 | 外壁の塗装も完了して、暖色が入り明るくなりました。 | ちょっと遠くでわかり辛いですが、軒先の仕上げもばっちりです。 |
光洋リフォーム担当者からのメッセージ
![]() |
打ち合せから設計、そして工事を担当させていただきました井田です。 お客様がお勤めで、お留守の中でのリフォーム工事でした。 最初にしっかり打ち合せをして方針を出して、お見積りを提出した後はこちらに任せてくださいました。そんなことで、なおさら一生懸命になりました。それでも工事の経過やどんな風になっていくのかご説明をしながら進めさせていただきました。 |