長野市  一階で暮らすリフォーム K様邸

暮らし方の変化により、1階で過ごすことが多くなり1階リフォームをご所望でした。1階は水回りの劣化や、床の劣化が激しく、ガス管の劣化なども見受けられ設備関係も直してほしいというご要望でした。(K様より)
kubota-big074.jpg
事例

 施工事例データ

施工箇所 水回り、内外装、屋根
施工内容 リノベーション
工事期間 3か月
工事費用 16,000,000円
使用商材 ノダ・エスケー化研
築年数 50年以上

ご提案内容 家屋の様々な部分で劣化が生じていて、特に床の劣化が顕著に表れていました。油断すると踏み抜きそうな状態でしたので、1階床はすべて撤去し、シロアリ調査、消毒をご提案させていただき処置をする方向にしました。
施工前はこちら

kubota-mae003.jpg kubota-mae002.jpg kubota-mae001.jpg
個の和室は天井を活かします。 和室はすべてフローリングにします。 廊下は床の劣化が特に著しかったです。

施工中の様子

kubota-naka002.jpg IMG_1306.jpg kubota-naka004.jpg
解体作業中です。危ないのでヘルメット着用です。 シロアリ被害が甚大で、一部の柱は真っ二つになりました。 下地を組んだ後、防蟻処理を施します。
kubota-naka005.jpg kubota-naka006.jpg kubota-naka007.jpg
床下には断熱材を充填します。 新しい柱、根太、合板等を組んでいきます。 天井と壁の下地を組み、断熱材を充填します。
kubota-naka009.jpg kubota-naka010.jpg IMG_2633.jpg
天井のボードが張り終わりました。 壁のボードも張り終えました。 石膏ボードの継ぎ目をパテ処理します。
kubota-naka013.jpg kubota-naka014.jpg kubota-naka015.jpg
クロス貼りをしていきます。 クロスを貼り、キッチンの組み立てをしました。 外は外壁補修後塗装工事を行っていきます。
kubota-naka016.jpg kubota-naka018.jpg kubota-naka020.jpg
車が入る所は仮設の梁を利用します。 屋根は雨音を抑える屋根下ボードを入れました。 屋根の防水紙と防水テープを施工しました。
kubota-naka021.jpg kubota-naka022.jpg kubota-naka023.jpg
屋根の仕上げです。 最後にブロック塀とフェンスを設置します。 直ぐに固まるモルタルを入れていきます。

施工が完了しました

kubota-ato005.jpg kubota-ato013.jpg
外壁塗装とフェンス、完了しました。 浴室と洗面化粧台です。
kubota-ato022.jpg kubota-ato021.jpg
完成した屋根と塗り終わった鉄部 ベランダの復旧も終わりました。
kubota-ato006.jpg kubota-ato020.jpg
この部屋は和の雰囲気を残しつつ、フローリングを張りました。 ダイニングキッチンは洋室に変わりました。

光洋 長野市