須坂市 水回りリフォーム O様

長年の計画だったリフォームを始めることになりました。水回りから一部居室までありますが、全部を一度に始めると生活が大変になるためとりあえずトイレと浴室のリフォームを先行することにしました。
202101ojimatei-go01.jpg
事例

 施工事例データ

施工箇所 トイレ・浴室・洗面脱衣室
施工内容 トイレ・浴室・洗面脱衣室の住設交換を含め全面リフォーム。
工事期間 30日
工事費用 340万円
使用商材 TOTOサザナ・オクターブ・GG手洗付
築年数 30年

ご提案内容 初めにご予算に合わせてリフォーム全体の基本計画をして、手戻りがないように考えました。設備が古いため無理のないように工程を組みトイレと浴室のリフォームをしました。
施工前はこちら

202101ojimatei-mae01.jpg 202101ojimatei-mae02.jpg 202101ojimatei-mae03.jpg
タイル張りの浴室と脱衣室です。洗面はありませんでした。 トイレも男女兼用でかなり狭くなっていました。 廊下からの出入り口の状況です。

施工中の様子

202101ojimatei-tyu02.jpg 202101ojimatei-tyu05.jpg 202101ojimatei-tyu09.jpg
浴室の解体です。予定していなかった壁が腐食していてやり替えることになりました。 トイレ部分も何度か改装してあるような複雑な形でした。 傷んだ壁を新しくし、ユニットバス用に土間コンを打設しました。
202101ojimatei-tyu07.jpg 202101ojimatei-tyu08.jpg 202101ojimatei-tyu13.jpg
造作が進んでいきます。 断熱サッシに取替えて行きます。 断熱材をしっかり入れてユニットバスを組み立てます。
202101ojimatei-tyu11.jpg 202101ojimatei-tyu12.jpg 202101ojimatei-tyu14.jpg
外壁をモルタルで仕上げます。 外壁が仕上がりました。 ユニットバスの組立が完了して養生の状態です。
202101ojimatei-tyu15.jpg 202101ojimatei-tyu19.jpg 202101ojimatei-tyu18.jpg
廊下からの出入り口も一新しました。 トイレの造作も完了です。 洗面の造作が完了し、クロス仕上に移ります。

施工が完了しました

202101ojimatei-go03.jpg 202101ojimatei-go06.jpg
ユニットバスの完成です。窓も小さくし暖房も付いています。 トイレの小便器を無くしウォシュレット付きの洋便器にし、手洗いを変えました。
202101ojimatei-go04.jpg 202101ojimatei-go05.jpg
洗面化粧台を新設し洗濯機は同じ位置に設置して使いやすい洗面脱衣室になりました。 廊下からの出入り口も明るく大きなものにしました。

光洋 長野市